金曜22時からTBS系にて放送中のドラマ「リバース」、藤原竜也さん主演のミステリードラマになっています!
ドラマが撮影されているロケ地、ドラマを見る上で気になるところですよね~。
今回、リバースでは、室内空間はもちろんですが、雪山やパン屋さん、コーヒー屋さんなど外での撮影も多く行われています。
ドラマの世界に入り込んだ気分で、リバースのロケ地をお伝えします!
ドラマ、リバースの内容
ドラマ「リバース」は藤原竜也さん演じる深瀬和久が主人公のドラマです。
交際中の美穂子(戸田恵梨香)から深瀬が人殺しであるという手紙を見せられ、深瀬が10年前に関わっていた事故の真相について回想し謎と向き合っていくストーリーになっています。
10年前の事故で亡くなったのは広沢(小池徹平)で、広沢が飲酒運転をしていたこと、深瀬を含む他のゼミのメンバーが止めなかったことが問題となり深瀬の心を苦しめていました。
本当に事故だったのか、謎の手紙は誰が誰に当てられたものなのか、深瀬が解明していく中で分かってくる本当の事実が衝撃的です!
湊かなえ原作の「リバース」とても謎が多くて面白いですよ!
クローバーコーヒーのロケ地
深瀬と美穂子が出会う、とても雰囲気のある喫茶店「クローバーコーヒー」は
東京都墨田区にある”スパイスカフェ”と言う場所で撮影されています!
スパイスを駆使したコース料理が特徴で評判が良いところです。
リバースのクローバーコーヒーは『スパイスカフェ』って所なのね✨ pic.twitter.com/0co0eROS2z
— 藤ヶAya♪®️ (@ayayakokko) April 28, 2017
先日『リバース』クローバーコーヒーロケ地の押上「スパイスカフェ」へランチに行って来ました。古民家一軒家の隠れ家みたいなカレー屋さん。スパイスたっぷりの味わい深いドライカレーが最高で…眼が覚める美味しさだった。店員さん素敵な雰囲気でゆったり贅沢な時間を過ごせました。次は夜に来たい! pic.twitter.com/R8bGKfcsRe
— さいか (@ChunChuChun31) May 9, 2017
リバースのロケ地が気になる!
浅見(玉森悠太)が働いている高校は埼玉県狭山市入間にある旧狭山市立佐山東中学校です。
美穂子が働くパン屋さんは、東京都世田谷区にあるパン・ド・ラサで、梅ヶ丘駅から歩いたところにある小さなパン屋さんです。
深瀬が働くニシダ事務機が入っているビルは神奈川県にある川崎運送と言う場所です。
ロケ地巡りも楽しそうですよね!
深瀬と広沢が出会った大学は!?

深瀬と広沢が出会った大学はリバースの中では「明教大学」となっています。
ここは神奈川県横浜市にある横浜市立大学金沢八景キャンパスがロケ地です。
実際の大学で撮影が行われていたなんて、学生さんはとても嬉しいでしょうね~。
https://twitter.com/0d65a7b761a043c/status/852883241186934784
リバースのロケ地がまさか横浜市立大学だとは。
なんか見たことあんな〜とは思ったけどまさか。— 齋藤 雅史。 (@saitoma34) May 1, 2017
ほとんど関東圏でのロケ地ですが、ロケ地を知っているだけで、ドラマの見方がまた変わってくるでしょうね。
ドラマ「リバース」を観た人の感想
村井あやしすぎだろーー
玉森くんみたいな教師いたらやばいだろー
ひろさわかっこいー
リバース1から4まで一気見していろんな感想がどぅわああって感じだし最終回はやくみたい— も (@________m_o_) 2017年5月9日
リバース原作読んだ。面白かった!そしてドラマの方が登場人物それぞれに物語があるような印象。普通原作のあの部分がないじゃん!みたいな感想抱くのになぁ。改めてあのドラマすごいなっていう感想。
— おうっ!ちぃー (@house7474) 2017年5月8日
リバースの広沢由樹の演技ってきっと一番難しいと思う。ドラマを見た感想は「優しい天使」ってイメージだけど、原作を読んだ限りただ優しいだけじゃなくどこか他人と距離を置いてる感じがする。人気者だし友達は多かっただろうけどどこか孤独を感じさせるそんな人 #リバース #広沢由樹
— 에리카 . (@_hromonly_) 2017年5月7日
リバースの感想書きたいのに
自分の言語力がなさ過ぎて
全然まとめられないよ〜😭💦でも!とにかく玉森くんじゃなくて
浅見先生なんです!!
立ち振る舞いとか姿勢とか、
普段の玉森くんと全然違ってて‥どんどん素敵な役者さんになっていく彼に今日もメロメロです👓💗💛 pic.twitter.com/KbzsUxXhH7
— さく💛たま (@sakutama317) 2017年5月6日
湊かなえの「リバース」読んだ感想。
やっぱりお前かい!って犯人ではあったが、雰囲気が「あれ?ミステリだよね、これ」って位ホンワカでなんだか妙に腑に落ちないなーと、思ったら最後の最後にトドメが。これ、主人公ホンワカな雰囲気の中1人で青ざめたんだろうなって心中察するに余りある。— 眠い人@YOi沼の民 (@ce879fdf9bf44ec) 2017年5月1日