手前のギア、ドライブシャフト側を左側から順に
2速5速3速4速6速1速
この比率は**変速比(シフト比)やレシオ(Ratio)**と呼ばれます。
具体的には「ギア比の比率」や「ステップ比(Step Ratio)」と表現することもあります。
シフトアップ
はい、各ギアの**Step Ratio(変速比の比率)**を計算しました。
2速/1速 = 1.687 ÷ 2.500 = 0.6748
3速/2速 = 1.315 ÷ 1.687 = 0.7799
4速/3速 = 1.111 ÷ 1.315 = 0.8449
5速/4速 = 0.954 ÷ 1.111 = 0.8589
6速/5速 = 0.826 ÷ 0.954 = 0.8668
このように、高いギアになるほど比率が1に近づきます。
4000rpm × 0.6748 ≈ 2700rpm
なので、1速→2速にシフトアップするとき、エンジン回転数を約2700rpmまで落とせば同じ速度を維持できます。
シフトダウン
はい、各ギアの逆バージョン(上位ギア/下位ギア)を計算しました。
1速/2速 = 2.500 ÷ 1.687 = 1.4822
2速/3速 = 1.687 ÷ 1.315 = 1.2828
3速/4速 = 1.315 ÷ 1.111 = 1.1834
4速/5速 = 1.111 ÷ 0.954 = 1.1643
5速/6速 = 0.954 ÷ 0.826 = 1.1549
はい、その理解で合っています!
6速→5速にシフトダウンすると、ギア比が 1.1549倍 になるので、同じ速度を維持するにはエンジン回転数を 1.1549倍 にする必要があります。
例えば、6速で 1000rpm だった場合、5速では 1000 × 1.1549 = 1154rpm になれば同じ速度で走行できます。
はい、合っています!
4000rpm のときに 6速→5速にシフトダウンすると、エンジン回転数は
4000 × 1.1549 ≈ 4616rpm
になれば、同じ速度を維持できます。